キャンプ場 概要 |
名称 | 喜連川ファミリ−・キャンプ場(きつれがわ) |
キャンプ場紹介 東北自動車道矢板ICより18` 約25分、 隣接する小川町との町境の丘陵の頂上、 喜連川町は足利家の古い城下町で純農村地帯だが、 農作物は種類も豊富で毎日曜日には城址のお丸山 キャンプ場の近くには、りんご園もあり 季節には 日光・鬼怒川、那須・塩原などへは1時間前後 |
所在地 | 栃木県さくら市穂積1432−1 | |
〒 | 329−1403 | |
rsv@kfcamp.co.jp | ||
管理者 | 栂野 東房(とがの はるふさ) | |
開設 期間 | 通年 | |
環境 | 丘陵、林間(標高:約210b) | |
収容 台数 | 45台 | |
テント サイト |
芝生 12サイト 砂利(ビリ) 16サイト 合計 28サイト 1台+1テント(1家族)/約80u AC電源 4サイトのみ(20Amp. 要予約) | |
コテ−ジ | 定員5名 3棟 | |
施設 |
管理棟 :24時間 管理人常駐 トイレ :水洗 (別にダンプステ−ションあり) シャワ− :温水 (無料 24時間 利用可能) 炊事場 :給湯 公衆電話 自動販売機(軽飲料) 別にビ−ル・りんごジュ−スを管理棟で販売 | |
予約・ |
予約: TEL. 028-685-3670 FAX. 028-685-3689 受付時間: 9:00〜18:00 受付け開始日: KC−メイト会員は随時予約できますが、 一般の方は利用日の前月の10日以降 の受付けとなります。 |
車1台/1テント/1家族(5名まで) 価格は消費税込み | ||
テントサイト | 一般サイト | \6,000 / 1日 |
電源サイト | \7,000 / 1日 | |
デイキャンプ(12〜3月のみ) | \3,000 / 10:00〜15:00 | |
コテージ | \12,000 / 1日 |
|
|
|
|